プエラリアサプリとピルは併用できる?飲み合わせて服用しても大丈夫?

更新日:

近年ではピルを服用する女性が増えている

ピルとは経口避妊薬で、妊娠を望まない女性が男性と性行為をする際に服用します。

しかし、近年ではさまざまな目的でピルを服用する女性が増えていますが、どんな効果が期待できる医薬品なのか見ていきましょう。

  • 生理不順を治して28日が目安の生理周期を整える
  • 出血量を少なくして辛い生理痛の症状を緩和する
  • ホルモンバランスを整えて月経前症候群(PMS)の症状を軽くする
  • 生理の時期をコントロールして温泉や旅行を快適にする
  • 子宮内膜症や子宮筋腫など女性特有の病気を改善する

月経周期28日分を1シートとして婦人科を受診すれば処方してもらうことができ、クリニックによって異なりますが1シート2,000円~3,000円が相場です。

プエラリアサプリメントとピルの併用は大丈夫なの?飲み合わせによるリスクはある?

医療機関を受診してピルを処方してもらい、生理痛や月経前症候群の症状を和らげている女性は少なくありません。

きちんと正しい飲み方をしていれば安全性の高いお薬ですが、プエラリアサプリメントとの併用はNGです。

プエラリアサプリメントのパッケージには、「ピルとの併用は避けるように」と注意書きがされている製品が増えています。

プエラリアサプリメントとピルを飲み合わせることにより、どのような症状のリスクがあるのかいくつか挙げてみました。

  • 不正出血が起こりやすくなる
  • 月経周期が延長して不安定になる
  • 頭痛や吐き気などの体調不良が出やすくなる
  • 情緒不安定や倦怠感が引き起こされる
  • 子宮内膜症などの病気のリスクが高まる
  • ニキビや吹き出物などの肌荒れや肌トラブルが酷くなる
  • 不妊症になる可能性がある

これらの症状は全てホルモンバランスの乱れが大きな原因です。

一般的に使用される低用量ピルの中には、卵胞ホルモン(エストロゲン)と黄体ホルモン(プロゲステロン)の2種類がバランス良く含まれています。

  1. ピルを服用することで2種類の女性ホルモンを取り入れる
  2. ホルモンバランスを調整して妊娠に近い状態にする
  3. 排卵が止まるので避妊効果が高くなる
  4. ホルモンバランスをコントロールしている状態でプエラリアサプリメントを飲む
  5. 女性ホルモンが過剰に分泌されてさまざまな不調が出やすくなる

こういったリスクがあるので、ピルとの併用を避けなければならない理由はお分かり頂けるでしょう。

いくらバストアップしたいと願っていても健康を損ねてしまっては意味がありませんので、ピルを医師から処方してもらって服用している女性は自己判断でのプエラリアサプリメントの摂取を控えてください。

ピルを服用していなければプエラリアサプリメントはOK!

ピルを服用していない女性であれば、プエラリアサプリメントを飲んでバストアップや美肌の維持に繋げられます。

プエラリアの中に含まれている植物性エストロゲンは、合成ホルモン剤ではないので摂取量を守っていれば副作用のリスクはありません。

安全にホルモンバランスを整えてバストアップができるからこそ、理想的なボディを維持したいと考えている女性からプエラリアサプリメントは注目を集めています。

  • ダイエットをしていたら胸が小さくなってしまった
  • バストが小さいコンプレックスを解消したい
  • 出産後にバストが垂れて見栄えが悪くなってしまった
  • 家族も貧しいから遺伝なのではないか?

上記の悩みを抱えている女性には、高品質なプエラリアが使われているベルタプエラリアがおすすめです。

ランクの認定を受けているプエラリアが使われていますし、安全管理が徹底されている工場で作られているのも安全性が高い理由となっています。

「ピルを服用していない」「妊娠中や授乳中ではない」「不妊の治療中ではない」といった女性は毎日の生活に取り入れてバストアップケアができるので、ぜひ一度ベルタプエラリアを試してみてください。

-コラム

Copyright© プエラリアサプリ.コム , 2023 AllRights Reserved.